補聴器相談

2週に1度、当院内で補聴器相談を行っています。補聴器を患者様に合わせて調整し実際に聴いていただきます。また今までお買いいただいた補聴器のメンテナンスも行っております。補聴器相談は予約制となっております。
補聴器のための検査
補聴器を実際聞いていただく前には、診察と検査が必要になります。鼓膜や外耳道の状態を観察し、標準純音聴力検査や語音聴力検査などを行います。その後補聴器相談を予約させていただきます。
補聴器の種類
補聴器は、大きく分けると箱型・耳かけ型・耳穴型の3種類に分けられます。患者様のニーズに合わせてお選びいただけます。
補聴器の助成について
補聴器の助成は、聴力のレベルで決まりますので検査後御相談ください。
耳穴型補聴器
耳かけ型補聴器